異業種交流団体に参加するなら
起業して、異業種交流的な団体に加入するとき、
どんなところに参加すればいいのだろうか。
起業したての人にとっては、少しでも人脈を増やしたいし、少しでも仕事が欲しい
のだから、何も考えずにやみくもに参加してみるという人も多いだろう。
自分なりに、これには答えがある。
参加してもあまり意味がないところは
「誰もが仕事が欲しくて、口をパクパクしているところ」だ。
逆に積極的に参加すべきところは、
「誰もが他の人に仕事や人脈を分け与えるほと、豊かな人たちで構成されているところ」だ。
むしろ、仕事の話などせず、一緒にボランティアをするとか、友人を作るとか、そういうところであろう。
人脈は名刺の数ではない。
困ったときにお互いに助け合えるとか、一生の友(先輩・後輩)といえる間柄の人たちのことではないだろうか。そんな人脈が構築できたら、一生の宝である。
0コメント