起業のハードルを下げる方法
毎日、数件の起業相談が寄せられる。
一人ひとり、その人の考えていること、感じていることを聞き出しながら、
ときに励まし、ときに答えを導くためのヒントを与え、より良い方向へと導くのが使命だ。
起業家は悩み深い。
それもそのはず、会社員だったら毎月当然のように入ってきていた収入も、もしかしたら明日から0円になるかもしれないのだ。私だって、そこをうまく通過して、今がある。
そんな起業の不安の代表格、
「もし売上が上がらなかったらどうしよう!」
というものに対する対策(起業のハードルを下げる方法)には主に3つある。
(1)前職から仕事をもらう
(2)最初は下請けに徹する
(3)日銭を稼げるビジネスと組み合わせる
の3つだ。
1と2は、わかりやすい。
要するに、変なプライドなど捨てて、周りに助けてもらうのだ。
ご祝儀的に仕事がもらえる「ビギナーズラック」を活かさぬ手はない。
日頃から周りの人たちを大切にし、どれだけ「愛されているか」の試金石でもある。
3は、ビジネスモデルの構築の際に、深く考える必要がある。
とくにWeb系サービスの場合、ビジネスが育ってキャッシュになるまでが長い。
資金繰り、資金調達とも密接に関係する。
よくよく考えておく必要がある。
相談を受ける際に、重視するべき点だ。
不安を感じているなら、一度、3つの可能性を探ってみよう!
個別のケースへのアドバイスは無料相談をお申し込みいただければ、もちろん可能です。
0コメント