物件探し
物件探しを始めて約1ヶ月ちょい。
ネットで情報を毎日チェックして。現地まで歩いてみて、研究して。
気がつけば、「池袋の賃貸オフィス物件は、ほとんど知ってる!」みたいな状態になりました。
これですね。ホント。
オフィスでもこうなんですから、立地が命の「店舗」の場合は、もっともっと極めなければダメでしょうね。150件は見ろとかいいますが、やはり数を見て、その中から厳選するのは非常に大事だと思います。
あとは大家さんとの相性もあるし、審査もあります。
いくら気に入っていても、審査を通さなければ借りられないわけで、これはある意味、銀行融資と同じくらいの気合いが必要です。提出する書類は、規定の申込書のほかに、どんな添付書類をつけたら効果的なのか、信用してもらえるのかなど、融資とホント同じだと思います。私の場合、内見は著書を持参して大家さんにプレゼントするなど、信用してもらうために、地道な努力も重ねています^^
改めて、起業支援での物件探しのアドバイス、再勉強になっています。これも今回の本社移転の副次効果ですね^^いいですね。楽しいですよ♪
いろいろとご提案もいただく中で、あの60階建ての高層ビルに入るお話もご提案いただきましたが、今回のお引っ越しでは、パスすることにしました。ムリせず、今の身の丈にあった物件に入ることが経営では重要ですよね。でも、4年後には入りたいなぁ^^目標とします。
さて、どうなるか。
今月中には、目処がつけばいいのですが。
引き続きガンバリマス^^
0コメント